室 蘭
東室蘭から普通になる 特急で室蘭へ |
|
18時前に 室蘭駅に到着 |
|
ここも人通りの少ない 中央通り商店街 |
|
宿近くの味の大王で カレーラーメンを食す |
|
室蘭名物となった カレーラーメン |
|
食後タクシーで 測量山の山頂へ |
|
展望台から眺める 室蘭港の夕景 |
|
しだいに暗くなり 街が輝き始める |
|
室蘭港の夜景 | |
さらに西側では遠く 白鳥大橋もライトアップ |
|
ライトアップされた 白鳥大橋を望遠で この後 突然の大雨で1時間 ほど雨宿りさせられた |
|
雨がやんだので 歩いて下りる 下山途中で見た 山頂アンテナ群の カラフルライトアップ |
|
靄に霞む商店街の 夜の妖しい雰囲気 |
|
![]() |
宿の部屋から見た 山頂のアンテナ群 |
![]() |
翌朝ほぼ同じ角度で |
1997年まで 使われていた旧室蘭駅 |
|
日本一の坂? かつて坂下に 「福井庵日本一」なる そば屋があった事に因る |
|
遠くには工場群の煙 室蘭らしい景色だ |
|
日本一の坂を下りる 昔は凄い数の人の 往来で賑わったらしい |
|
旧室蘭駅舎 | |
かつて 大洗へのフェリーが 接岸していた岸壁 二度ここで乗った |
|
室蘭港 | |
測量山 | |
竣工が1912年の 北海道最古の木造 建築の駅である |
|
1999年に国の 登録有形文化財 として正式に登録 |
|
室蘭駅前からの測量山 | |
普通列車で東室蘭へ | |
東室蘭駅では突然 寝台特急カシオペアが ホームに滑り込んできた |
|
東室蘭駅周辺を散策 | |
駅前の通りを歩いていく | |
![]() |
中島町界隈 |
長崎屋で買い出し | |
交差する道の 突き当りには 新日鉄住金の煙 |
|
今度入ってきたのは 特急スーパー北斗 |