 |
ホーチミンシティ(以下サイゴン)の街の灯が見えてきた |
 |
9時過ぎにタンソンニャット空港に到着 |
 |
空港そばのホテルに宿泊 馴染みのビール333(バーバーバー)を飲んで寝る |
 |
空港が見渡せるCTプラザ屋上へ |
 |
 |
ここからは飛行機の離着陸が手に取るようにわかる |
夜にまた来よ |
 |
下階のCTプラザフードコートで本場フォーのブランチ |
 |
デパートも入る空港前のCTプラザビル |
 |
空港の入口にあった日本による経済協力のパネル |
 |
 |
空港から路線バスで約8km離れた市内中心部へ |
 |
バスは40分くらいで交通の中心地ベンタイン市場へ |
 |
 |
雨が降ってきたので市場の中を見ながら晴れるのを待つ |
 |
 |
フルーツジュースのコーナーが特に充実してるようだった |
 |
この日も自転車を借りて市内を快走 |
 |
市内でも最も高い263mのBitexco Financial Tower |
 |
 |
49階に展望台(Sky Deck)がある |
 |
高速エレベーターで一気に展望階へ |
 |
 |
展望台の様子 磨き上げられた床が何となくオスタンキノと一緒 |
 |
 |
世界の奇抜ビル上位20位 |
サイゴンの歴史について |
 |
 |
喫茶コーナー |
尖がった部分のパノラミックウインドウ |
 |
 |
東北方向からサイゴン川に沿って東側 対岸の広大な空き地が昔の上海浦東を彷彿させる |
 |
 |
南から南西方向 |
 |
以前行ったことのある人民委員庁舎 |
 |
降りてサイゴン川の港へ 以前渡った時に対岸はスラムだった |
 |
今は看板だけが空しく立つここも浦東と同様に大化けするのか? |
 |
 |
帰りのバスは夕方のラッシュに遭遇するも飛行機の時間迄はたっぷりあるので心は余裕 |
 |
フォーの看板があちこちに溢れる |
 |
 |
再びCTプラザの屋上へ |
 |
 |
ここからの夜景は本当に「素晴らしい」の一言 |
観光客に知られていない穴場の場所だった |
 |
 |
左が国内線ターミナル、右が国際線ターミナル |
 |
 |
バルブ撮影で離陸する飛行機の軌跡を追ってみた |
 |
さっき上ったBitexco Financial Tower も遠くに見えた |
 |
 |
名残惜しくこの天上の穴場を去る |
 |
CTプラザ(泊まった宿はそのすぐ裏) |
 |
 |
空港へはなんと歩いて数分 |
 |
ほぼ0時、後ろ側から搭乗 |
 |
そして名残惜しくベトナムの地を去る |
 |
眼下にはサイゴンの街の夜景が美しかった |
 |
遠ざかるベトナムの灯 |
 |
翌朝目覚めると唐津湾と糸島半島が真下に |
 |
博多湾に浮かぶ貨物船 |