大多喜

房総の小江戸

駅にあった本多忠勝の像
大多喜駅
いすみ鉄道カラーの自販機
駅にあるマップ
巨大なゲートをくぐる
高校の敷地内にある薬医門
高校のグランドから城が見える
大多喜城
大井戸
空が晴れてきた
青空に白い天守が映える
城絵図
入場料 200円
城周辺のジオラマ
街道沿いに家々が並ぶ様子
天守からの眺望
城主だった本多家と松平家の家紋
改めて天守を望む
こちらから見ると房総の小江戸と書いてあるさっきの門
城下町を散策
房総中央鉄道館は休みだった
渡辺家住宅
なんと築150年以上
古い家が街道沿いに並ぶ
なかなか渋くていい感じ
街のあちこちに何かの旗が
大河ドラマって??
本多忠勝を大河ドラマ「に」だった
仰々しい蔵が並ぶ
由緒ある街並を軽く散策して堪能


前へ  トップ  次へ