Kuala Lumpur
(12年ぶり3回目)
18時半頃にクアラルンプール国際空港(KLIA1)に着陸 | |
とっても艶やかなKLIA1の内部(黒川紀章設計) | |
割安な空港バスでKL中心部へ | |
交通の中心KLセントラル駅(黒川紀章設計) | |
駅ビルのフードコートで夕食(焼鴨飯) | |
翌朝 宿の部屋から見たKLセントラルの方向 | |
KL発祥の地マスジットジャメを横目にクラン川を歩いて渡る | |
KLシティギャラリー | |
ムルデカ広場横にある観光の拠点 | |
KLの特徴や歴史を案内 | |
KLの都市模型 | |
旧連邦事務局ビル | |
その横の国立服飾博物館 | |
KLCCのぺトロナスツインタワーへ | |
以前は無かった86Fの展望室が有料で開放されたので | |
展望室の受付(チケットはネット購入可) | |
入場は時間帯での定員制を採用している | |
まずはツインタワーを繋ぐ41,42Fのスカイブリッジ | |
スカイブリッジからの眺め | |
エレベーターを乗り継いで86Fの展望室へ | |
KL中心部の模型 | |
86Fからの眺め その1 | |
86Fからの眺め その2 | |
タワー1の尖塔の向こうにKLタワー | 地上を見下ろす |
15分ごとのツアーをいくつか跨いで展望室に長時間滞在できた | |
KICCから歩いてKLタワーへ | |
先に上がったペトロナスタワー | |
ツインタワーの尖塔 | |
KLセントラルの方向 | |
今日もKLセントラルの駅ビルで夕食(チキンカレー) | |
ついでにデザートのアイスカッチャン | |
そのまま空港バスでKLIA2へ | |
数か月前にできたばかりのKLIA2 | |
エアアジアを中心としたLCC専用のターミナルなのだ | |
テナントの膨大な商業施設もあってとにかく馬鹿デカイ | |
屋上には空港を見渡せる展望レストランも各所に | |
どこまでも延々と歩かされる | |
いいかげん歩き疲れてきた | |
ようやく目的のゲートへ |