Canberra

(10年ぶり3回目)

朝5時頃着いてターミナルで少し仮眠
ユースホステルで自転車を借りる
まず目指すはエインズリー山々頂の展望台
振り返れば国会議事堂
えっちらおっちら40分位かかってようやく山頂に到着
おおお~ まっすぐこっちに1本の道が
手前の建物が戦争博物館
向こうがキャピトルヒルの新国会議事堂と旧国会議事堂
少し右手には・・・
商業地のキャンベラセンター
やはり道がまっすぐこっちに向かっている
そして遠くにはテルストラタワー
幾何学的な計画都市キャンベラの地図
ぐるりと360度のパノラマが広がる
これまで見た展望風景でも1,2を争う絶景だ
最後に名残惜しく山頂を去る
下りはジェットコースターの様に早かった
戦争博物館前から国会議事堂を望む
まっすぐ進んで湖畔へ
いま下りてきたエインズリー山
次はテルストラタワーを目指す
山頂までは途中休み休み1時間くらいかかった
ここに来るのはもう3度目だ(初回:バス、2回目:徒歩、3回目:自転車)
さっそく展望デッキに上がる
ここも周囲に遮るものがないので360度のパノラマが広がる
右から パーラメントヒルの国会議事堂
湖に吹き上がる大噴水
キャンベラセンター
さっき上ったエインズリー山
ここでもジェットコースターのように下りて国会議事堂へ続く道を横断
100mくらい高く吹き上がる大噴水
連邦首都展示館を見学
キャンベラはシドニーとメルボルンの首都争いによって生まれた新都市
ここでは新首都の計画や建設の資料を掲示している
コンペ第1位になり採用されたグリフィンのプラン
中心部の模型
エインズリー山から見た建設の様子
第2位の案
第3位の案
第4位の案
さっき山の上から見た一直線道路が都市の軸となっている
この湖も人工的に造られた
表に出たら色鮮やかな鳥がいた
キャンベラよさようなら



Back
  Top Page   Next