![]() マッカラン国際空港の向こうにずらりと並ぶストリップの個性的なホテル群 |
|
空港に到着してすぐのロビーにスロットマシーン 衝撃の洗礼を受ける(右) さらにバゲッジクレームにまでスロットマシーンが(右下) 地球上とは思えないこの街は一体どうなってるんだ....... |
|
空港から#108バスに乗ろうと思っていて 間違って#109のバスに乗ってしまった 動き出してからおもむろに気がついたが 何処に行くか興味があり乗車し続けたら 同じ目的地に逆に早く着いてしまった… |
|
途中にストラトスフィアタワーが綺麗に見えたので わざわざ同じバスで引き返して眺めながら暫く歩く |
|
タワー付設のホテル Stratosphere Casino, Hotel & Tower に宿泊 なんと宿泊客はタワーの展望台へ終日上り放題になる なので昼・夕・夜と3回も上ってしまった |
|
タワー展望台![]() ストラトスフィアタワーは東京タワーよりも高い350m |
|
屋上にはフリーフォール(左)のほか様々な恐怖遊具が設置 人々の悲鳴が常にどこかからか聞こえてくる |
|
ストリップ南部方面の昼・夕・夜 |
|
ダウンタウン方面の昼・夕・夜 | |
煌びやかなストリップホテル群の夜景 |
|
Duceに乗ってストリップを往復しバスの上から街を観察 Duceとはストリップを南北に走る2階建てのバス |
|
![]() |
|
巨大なホテル群がどこまでも軒を連ねている | |
各ホテルはまるでデザインの奇抜さを競っているようだ | |
![]() |
![]() |
Bellagio(上) Caesars Palace(右上) The Venetian & The Palazzo(右) Fashion Show Mall(下) Wynn Las Vegas & Encore Las Vegas(右下) |
|
![]() |
![]() |
ストラトスフィアはストリップの中間地点に屹立 | |
Duceとほぼ並行して走るSDX こちらは急行なのでDuceよりも速い |
![]() |
ストリップの北端にあるダウンタウンへ | |
フリーモントストリートの巨大アーケード 夜には屋根がスクリーンとなる光のショーを開催 |
|
![]() |
再びDuceにのって今度はストリップを南下 |
The Venetian(上) Bally's Las Vegas、Paris Las Vegas(右) |
![]() |
Planet Hollywood Hotel & Casino(左) 元々中東をテーマとしたAlladinとして開業したが 直後に同時多発テロが発生しその余波で倒産 現在は映画をテーマとしたホテルに変わった |
|
Excalibur(右) アーサー王伝説に基づく中世ヨーロッパの ファンタジーな世界をテーマとしたホテル 建物はメルヘンチックな城をイメージ |
![]() |
Luxor(左) 古代エジプトをテーマにした巨大ホテル ホテル棟のピラミッドの前にスフィンクスが鎮座 |
|
Mandalay Bay(右) 南太平洋をテーマにした南国リゾート風のホテル 現在は空港に最も近い |
|
ストリップは夕方になると激しく渋滞する | |
The Flamingo Las Vegas(右) テーマはカリブ海リゾート ストリップ最初にできたかつてのフラミンゴ・ヒルトン |
|
Circus Circus(左、下) カジノの上階では本物のサーカスが30分おきに上演 |
|
Caesars Palace(右、下) 古代ローマをテーマにした格式のある巨大リゾート |
|
神殿を模したホテル棟のほか ローマの街を再現したショッピングモール 大劇場のコロセウムなどが併設される |
|
Bellagio南側から 背後はCaesars Palace |
|
Bellagio北側から 背後はThe Cosmopolitan |
|
Bellagioの華やかな内部 だいたい何処もロビーはカジノの奥にある |
|
The Flamingo Las Vegas(左) | |
Bally's Las Vegas(右) | |
Paris Las Vegas(左、下) | |
このアングルから見ると一瞬シャンゼリゼにいる様に見える→ | |
実物大を建設する予定だったが飛行場が近いため 本物の1/2のサイズにしたというエッフェル塔 |
|
Aria Resort & Casino(右) 新たなスポットであるシティセンターの中心 内部には幾つもの芸術作品を展示 |
|
The Monte Carlo Resort and Casino(左) | |
Crystals, Veer Towers, Mandarin Orienta(右) | |
ストリップ西側のホテル群 | |
New York New York(右、下) 自由の女神とマンハッタンの摩天楼を模した建物で 中では常にNew York New Yorkの音楽が流れる New York New Yorkのカジノ(右下) |
![]() |
Tropicana Las Vegas(右) | |
Excalibur(左) | |
The MGM Grand Las Vegas(右) | |
交差点の四つ角のそれぞれに巨大ホテルが鎮座する 新フォーコーナーからストリップの北側を望む |
|
Luxor(左) 天空に伸びる青いビームが神秘的 |
|
ピラミッドの内部の壁はホテルの客室になっており その内部には巨大な空間が広がる |
|
Mandalay Bay(左) | |
The Venetian(右)と 同資本のPalazzo(下) |
![]() |
Treasure Island Hotel & Casino(左、下) | |
Trump International Hotel & Tower(右) | ![]() |
Treasure Islandと同資本の The Mirage(左) |
|
同じく Wynn Las Vegas & Encore Las Vegas(右) オーナーであるウィンさんの名を冠した自信作 |
翌朝、再び Paris Las Vegasへ |
|
エッフェル塔の展望台に上がる 真下には時折Bellagioの噴水ショーが見える |
|
ストリップ南方向 |
ストリップ北方向 |
Linq (左) 元は Imperial Palaceという名のホテルだった ラスベガスでは買収、改修、建替等、変化が激しい |
|
古代ローマの街並みを再現しているショッピングモールのThe Forum Shops |
|
再びホテル群の昼の顔を紹介 Trump International Hotel & Tower(右) |
![]() |
The Mirage(左) | |
The Venetian & The Palazzo(右、下) | |
ルネッサンス調に纏められたベネチアンの内部 そういえばマカオやお台場にも似た場所があった |
|
Fashion Show(左) これはホテルではなく巨大ショッピングモール |
|
Wynn Las Vegas & Encore Las Vegas(右) もう時間がなくなってきたので 次回またゆっくりと来てみたい |
|
空港に行く途中で見えた West Gate(右) (元 Las Vegas Hilton) |
![]() |
マッカラン国際空港 ターミナルに隣接する駐車場ビルの屋上は ラスベガスの街全体がよく見渡せる穴場スポットだった(上) |