マイアミ国際空港に深夜到着 翌早朝の便まで一晩明かす |
|
バハマの首都ナッソーへ 朝7時のアメリカン航空(以下AA)で飛ぶ |
|
上:AAの新塗装(左)と旧塗装(右) 左:マイアミダウンタウンとマイアミビーチ上空を飛ぶ |
|
1時間ほどでトロピカルな海が見えてきた | |
と、思っていたら リンデン・ピンドリング国際空港に到着 |
|
ここも市内までの交通の便が非常に悪い 独占的なタクシーは空港から市内までUS$28でほぼ固定 配車係のオバサンがいくら交渉しても値を下げないため 冷たい視線を浴びつつ市バス停留所を目指して歩く 途中で流しのタクシーが来たので 交渉したらケーブルビーチまでUS$5でOKとのこと 良心的なのでチップ含めてUS$10渡した |
|
ケーブルビーチから市バスに乗り換える 途中で巨大なホテル群や 美しいビーチを車窓に眺めた |
|
ダウンタウンに到着 メインストリートのBay St.ではクルーズ船客向けの 高級ブランドショップが軒を連ねる クリスマス間近なので室内の装飾は煌びやかだった |
|
建物はどれも赤、黄、青、緑といった 思い思いのパステルカラーに塗られている |
|
昼食は街角で見つけた中華料理店 安価だが中々味の良いチャーハンが大量に供された |
|
ナッソーの街の中心であるローソン・スクエア 近くに案内所もあり観光用の馬車が駆け抜ける |
|
何かのパレードでもあるのか 広場には仮設の観覧席が設置されていた |
|
反対側はパーラメント・スクエア コロニアル調の政府庁舎がある |
|
政府庁舎もフラミンゴ色に塗られている 手前の古いポストがいかにもイギリスっぽい |
|
パステルカラーに塗られた街の様子 | |
丘の上あるフィンキャッスル砦へ 1793年に建造された |
|
上からの景色は抜群 | |
港に停泊するクルーズ船 | パダイス島のアトランティス・リゾート |
正面から見ると船の先端のように見える砦 | |
高台を歩いてガバメント・ハウスへ xxxハウスという名を冠する建物が多い (奥から中央郵便局、ロイヤル銀行、プロビンス・ハウス) |
|
ガバメント・ハウス(総督官邸) |
|
ガバメント・ハウスから港を見下ろす | |
ガバメント・ハスの正面階段に立つのはコロンブスの像 | |
パイレーツ・オブ・ナッソー (海賊関連の博物館) |
|
土産店が詰まったストロ-・マーケットを抜けて港へ | |
ずらりと並んだ大型のクルーズ船 | |
少し歩いてダウンタウンから一番近い ジャンカヌービーチへ |
|
別角度から見ると埠頭には船が4隻接岸していた | |
ナッソーでは稀なシングルのあるグランドセントラルホテルに宿泊 部屋からの景色 昨晩空港泊まりだったので早めに寝てしまった 夜中に出港していくクルーズ船の汽笛が聞こえた |
翌日は昼までのんびりして東側のモンタギュー砦へ向かう 途中左手にパラダイス・アイランド・ブリッジを通過 |
|
バスを降りて美しいビーチをしばらく歩いていく 対岸はパラダイス・アイランド |
|
岬の先端に造られたモンタギュー砦 | |
1742年建造 残念ながら内部は公開されていなかった |
|
ビーチに沿ったヤシの木の並木道 | |
庭の広い一般の住宅もパステルカラー | |
ダウンタウンに戻ってきた | |
Bay st.を歩く バハマでは格式のある「ジョン・ブル・ストア」(下) John Bull とはイギリス人という意味の俗称 |
|
今日も沢山のクルーズ船が接岸している | |
アラワク・ケイから眺める 昨日とは別の船が3隻 |
![]() |
空港に向かう途中でケーブルビーチに立ち寄る | |
静かなビーチをしばらく歩く | |
ビーチには人があまりいなかった | |
ケーブルビーチの一大リゾートとなるバハマールが まだ完成前だったからだろう |
|
メリアホテルからタクシーでケーブルビーチを後に | |
リンデン・ビンドリング空港から再びAAでマイアミへ | |
ナッソーの街明かりが眼下に |