奥州縦貫列車紀行
第4日 山形→上山→鶴岡
今日も山形駅で貸自転車(無料)を借りて市内を快走 |
最上義光歴史館 |
山形城と城より高台に造られた巨大な城下町 |
復元された二の丸大手門 |
最上義光の騎馬像 |
復元された本丸一文字門 |
山形県護国神社 |
鳥海月山両所宮 |
文翔館(旧山形県庁舎) |
中を見学できる(無料) |
二階テラスからの眺め(右が市役所) |
旧議場 |
市街中心部花笠踊りのコース |
駅前の様子 |
カラフルになった山形新幹線 |
祭りまでの時間を利用して上山温泉に行く |
山の上に聳える上山城 |
上山郷土資料館(有料) |
資料館からの眺め |
遠くに見えたタワーマンション「スカイ41」 |
沢山ある公衆浴場のうち「下大湯」に浸かる |
山形に戻るとJRの花笠メンバーが記念撮影していた |
18時から始まった花笠踊り |
揃ろた揃ろたよ 笠踊り揃ろた |
ハァ ヤッショーマカショ |
花の山形 紅葉の天童 |
ハァ ヤッショーマカショ |
目出度目出度の 若松様よ |
ハァ ヤッショーマカショ |
山形らしい宣伝の山車 |
その後に鶴岡へ移動 |